投稿

8月, 2019の投稿を表示しています

Back To The Roots 緑川静香#3

イメージ
" Back To The Roots " とはゲストに大宮西での高校生活を振り返ってもらいながら、それが現在にどう繋がっているのかを同じく卒業生のインタビュワーが引き出す。 そんな過去のルーツから " 今 " に迫るインタビュー企画です。 今回で緑川さんのインタビュー最終回です。 #1#2をまだ見ていない方はこちらから↓ #1 →【 https://thanksomiyawest.blogspot.com/2019/06/back-to-roots-1.html 】 #2 →【 https://thanksomiyawest.blogspot.com/2019/08/back-to-roots-2.html?m=1 】 I nterview:緑川 静香 母校 がなくなる今、後輩に伝えたいこと ― 大宮西高校 が無くなるのってどうやって知って、聞いたときどうでした? 緑川: 業界で大宮西の先輩がいて、最初はその人に聞いたんです。そのあと※あらい太朗さんに ラジオ『 NACK5 』ナレーターをやらせてもらっているご縁でお仕事をご一緒させて頂いた際にも教えてもらいました。『西高無くなっちゃうんだよ』って。初めて聞いた時はびっくりしました!「母校が無くなる!?」みたいな。 古墳 は無くならないですよね? (※大宮西高校卒業生で現在は NACK5 で Good Luck Morning でパーソナリティを務めている。過去にインタビュー記事をあげているのでそちらもぜひ。) ―古墳は無くならないです!確かに卒業して普通に生活していたら知らないですよね ... 。実は今高校生は 3 年生だけで、新しく中学 1 年生が入学してきたっていう状況なんです。 行くなら今年度中 に行ったほうがいいです! どうしても担任を思い出せない緑川さん 緑川: 先生、私のこと覚えてるかな〜?(笑)早めに行きます! ―ぜひ!あと 大宮西の後輩達 に伝えたいことなどあれば教えてください! 緑川: 勉強はしたほうがいいです(笑)。授業はちゃんと受けて!好きなことをやって、 後悔しないように楽しんでください! ―最後に何か告知があれば!

Back To The Roots 緑川静香#2

イメージ
" Back To The Roots " とはゲストに大宮西での高校生活を振り返ってもらいながら、それが現在にどう繋がっているのかを同じく卒業生のインタビュワーが引き出す。 そんな過去のルーツから " 今 " に迫るインタビュー企画です。 前回に引き続き緑川静香さんのインタビューをお届けします。 #1を見ていない方はこちらから →【 https://thanksomiyawest.blogspot.com/2019/06/back-to-roots-1.html 】 I nterview:緑川静香 貧乏 だった高校時代から 芸能界 へ ―お仕事の話に移りますが、 貧乏キャラ でバラエティ入りを果たしたようなイメージだったのですが実際はどうだったんですか? 緑川: 貧乏だったことをカミングアウトしたのは最近です。もともと 女優業 はやっていて、高校卒業したあたりだったはずなので 18 歳ぐらいからかな?そこから本格的にお芝居で映画、ドラマ、舞台を続けていくうちに、バラエティだったりグラビアのお仕事も頂くようになったんです。そのタイミングで告白しました。それが 3 年ぐらい前ですね。それまでは隠していて、 バレるまい と思っていたので(笑)。 ―そうだったんですね。高校時代だったりそれ以前は貧乏だったことは コンプレックス だったと思うんですが、どのように振舞っていたんですか? 緑川: 小学生の時は嫌だったんですけど、中学生ぐらいの時に ポジティブ に変換していかなきゃいけないなと思ってそこから明るく振る舞うようになりました。もう高校生の時はネタになってました。自動販売機で飲み物は買わずに廊下の冷水機からペットボトルに汲んで、「私は水でいい!」 って。買えないだけだったんですけどね(笑)。あとは、サラダだけのお弁当を持っていったりしてました。クラスメイトからは「ほんと静香すごいよねー、やばすぎー!」みたいに言われてて、みんなからおかずをもらったりしてました(笑)。 貧乏だった過去を語る緑川さん ―大宮西の自動販売機なかなか安いですけど、それでも買わないってことはすごい大変だったんですね … 。隠そうと思っていた " 貧